【韓国サイバー大学】一学期目が無事終了しました!感想&中国語力アップしました

韓国サイバー大学

こんにちはみかです!

私は韓国のサイバー大学で中国語を専攻しているものです。

今年の秋からサイバー韓国外国語大学に新入学してから無事に1学期目が終了しました!

学期中に中間試験と期末試験があり、なお今までと変わらない通勤生活を両立してきたので、正直途中心が折れそうになりました。

それでも続けられたのは、自分の好きな分野、勉強したい分野だったからです。



私のように社会人で今後サイバー大学に入学しようかなと考えている方の参考になりますよう、

実際どんな感じで過ごしていたのかをまとめていきたいと思います。

気になっている方はぜひ最後までご覧ください。


私の月間スケジュール

私より多忙にしている方はたくさんいらっしゃると思いますが、まず初めに私の月間スケジュールです。

月に休みが10日間、1日拘束時間8.5時間、通退勤時間計3時間です。

睡眠時間を何よりも大事にしているのでどんなに忙しくても、最低6時間、休みの日は10時間睡眠です。

そして出勤日は帰宅してあんまり勉強する気力と時間がありませんでした。

こんな私でも1学期の間、講義を欠かすことなく視聴でき、試験も全部受けれたので案外いけたなという感じです。

(理解できているかは別として…)

出退勤時間をフル活用

職場までの道のりが長いのでその時間を活用すれば2,3コマは動画を見ることが出来ます。

そのときは筆記できる環境ではないのでひたすら聞いて理解しようとはしていましたが、

特に退勤後は電車で爆睡してしまいほぼ聞き流しになってしまいます。

学期休み中はHSKの対策本を読んでいるんですが、集中力はやっぱり液晶よりも、紙の本の方が続く気がします。

もちろんその短時間で理解できないことも多くありますが、一応再生しといて(出席率確保のため)、

次の休みに全部見返して1つ1つ整理するという感じにしていました。

でも結局次の休みの日には、次の週の講義が一斉に公開されるので、やってもやっても溜まっていく…という感じでした。

常に予定を立てる

遅刻でも視聴できますがどうせなら全部決められた時間にちゃんと受講してフル出席で参加したかったので、暇さえあれば大学のホームページで何日までに見なきゃいけない動画なのかをチェックして、カレンダーに書き込んでスケジュール管理していました。


そうでもなければ自分の特に好きな科目だけを集中的に受講して、後に興味ないものがたまってしまってもやる気が出ないので…

あとは単純に私がいつ公開された動画なのか、管理ができないので、日々チェックしていました。

休みは勉強尽くし

語学勉強が好きな私は休みの勉強が楽しみすぎて、仕事を頑張れるほどでした。

やっぱり学部選択をよくやったなと思いました。

とはいっても休みは昼前に起きて、夕方からは家事(2人なので大したことないけど)を始めるので、丸1日勉強したとしても5時間ぐらいです。

出退勤に聞き流した動画のパワーポイントを見てわかりづらいところは教授が話している動画を再生して、それでも分からなければ掲示板に質問するということをやっていました。

教授によっては講義の最中にご自身の留学エピソードなどをユーモアを交えて話してくれたりもするんですが、この年で大学に通うと、正直自分のためになることしかインプットしたくない!時間を無駄にしたくない!って思ったりもします。

動画を長々と視聴するより、要点だけがまとめてあるパワーポイントを見て整理する方が効率的に思うので、

パワポをスマホとかに保存できるのは助かりました。

学期が終わっても見返せるし。



試験に集中したい!でもお金も…

中間テストはありがたいことに10日間のお休みを頂いて、試験勉強に集中できました。

けど有休を使ってないので給料が半分以上減りました(笑)

特に低収入な私にはギリッギリ…

その代わり中間は成績が思った以上に良くて嬉しかったんですが、期末は給料の心配もあり、フル出勤で夜に試験を受けることにしました。

あまり集中的に対策できなくてまだ点数は出てないけど、全然できた気がしません。

それでも出席と課題と中間と期末全て満たしたのでなんとかなるかなぁと思っています。

中国語力は上がった?

一番大事なここ!ですが、


自分でも実感できるぐらいに中国語力があがりました!

どんな感じで実感しているのかというと、文字が並んでいるのをみてすらすら読めるようになり、聞き取りに慣れてきた気がします。

もちろん大前提で話すとまだまだ私のレベルは初級です。

今年の1月に本格的に中国語の勉強を始めてほぼ毎日欠かさず、中国語を目で見て、耳で聞いて継続してきたことが大きいと思っています。

ありがたいことに職場に中国人スタッフ、中国人観光客が多いのと、土地柄中国人が多いので、それもあって自然と毎日触れられていると思います。

そして何より、私が韓国語を始めた時のあのなんともいえないワクワク感が、日々私を成長させてくれていると感じます。

面白そう!と思った中国語の授業が、中級者以上向けと申請してから気づき、まじか…とがむしゃらに練習したのもあって、より中国語力がついたかなと思っています。

学科選びは本当に大切

めちゃくちゃさかのぼってお話しすると、私は韓国に正規留学し現地就職したいと思っている時期がありました。

当時は就職するために、経営学科一択だったんですが、今思うと相当あほな考えをしていたなと思います。

当時留学アドバイザーみたいな方に、中国語学部が今おススメだと言われ、日本人が外国人枠で受けるとほぼ受かるし、韓国人よりも日本人が有利に勉強できるから成績でも抜かせる、と言われたことがありました。

そのときは中国語に興味があまりなかったのでそこまで食いつかなかったですが。

サイバー大となると特に学科選びが大切になると思います。

身近で同じ講義に参加している人なんてほぼいないし(しかも日本なので)、結構孤独です。

それでも私の中国語をマスターしたい!という気持ちが常に私をは励ましてくれました。

社会人になって大学で学びたいという方は、本当に学びたい分野があるんだと思いますが、確実に自分が最後まであきらめずに挑戦したい分野を選べば、卒業できると思います。

そうではないと業務などで疲れていると継続が難しい場合があると感じました。

次の学期も受講する?

もちろん受講します!

期末テストが終わってから、終わったー!!という解放感に満ちたのもつかの間、休みにすることがなくなって暇です。

日々中国語を勉強したい!という気持ちが大きくなっていき次の学期が楽しみで、授業一覧を見てもう申請する授業を決めているぐらいです。

学期の休み中は中国語の歌を歌えるようにしたり、HSKの対策をしようと思っています。

また更新します。


最後までご覧いただきありがとうございました!




コメント

タイトルとURLをコピーしました